奥出雲のきのこ

scroll

奥出雲の清爽な空気と清流豊かな自然の中で育てられたおいしいきのこです。

  • ゴールド認証詳しくみる『雲太-1号』は通常の椎茸に比べ大きく(かさの直径が8cm~10cm)肉厚で、歯ごたえが良く格別の風味があり、大変旨味が強いのが特徴です。
  • ゴールド認証詳しくみる『雲太-1号』は通常の椎茸に比べ大きく(かさの直径が8cm~10cm)肉厚で、歯ごたえが良く格別の風味があり、大変旨味が強いのが特徴です。

- その他製品 -

  • エリンギ
  • 生きくらげ
  • アワビ茸

お知らせ

  • 2020.06.03 嬉しいハガキを頂きました!
  • 2020.05.20 お届け販売を始めました!

OKUIZUMO 奥出雲

OKUIZUMO 奥出雲

奥出雲町は島根県の東南端、中国山地の麓に位置。名勝天然記念物「鬼の舌震」をはじめ、美しい山々と渓谷が育んださまざまな名勝を擁する、人口約16,000人の町です。古くは「出雲國風土記」に「是は豊潤(にた)しき小国なり」と紹介されたことが郡名の由来となたように、この地方は肥沃な土壌に恵まれ、古くから人々が住居して農業などを営んできました。

名勝天然記念物「鬼の舌震」

とりわけ特産品である「仁多米」は質米として知られているほか、「仁多牛」は全国的に良質といわれる島根和牛の中でもトップクラス。同様に第3セクターの産業として町あげて取り組んだ、菌床ホダ木栽培による「奥出雲生しいたけ」は、今や奥出雲町の農産物第1位の売り上げを達成しています。

観光情報(奥出雲観光協会ウェブサイト)

奥出雲町の町並み